内容
特集
短納期に応える1分ワザ

※画像クリックで拡大表示
コスト削減を達成するには、生産性の向上が必要不可欠。
今ある設備と人員で、少しでも作業負担を減らすため、
DTPだからこそできることがある。本特集では文字どおり、
1分以内に実現できるデザインノウハウから、1分でも作業を縮める環境設定、
アクション機能やスウォッチの便利な使い方まで、今すぐ、
仕事の手数を減らす、作業効率化TIPSを満載してお送りします。
作業効率アップのための環境設定
アプリケーションで効率よく作業するには、目的に合った最適な環境設定を行っておくことが必要だ。
ここでは、そのための代表的な環境設定を紹介する。もちろんこれ以外にも効率化のための設定はたくさん存在する。
自分に合った設定を見つけよう!
繰り返し作業はPCにお任せ!
自動化機能を完全マスター
一括作業や自動処理など、PCならではのラ〜クラク機能を活用しないのはもったいない。繰り返し行う作業をまずは洗い出し、積極的にアクション登録してみよう。
1分でできるデザイン技
リファレンスに載っている操作では、こうは簡単にいきません。
知っているだけで得をする1分Tips。まずはPhotoshopから。
覚えて作業を効率化!
ショートカット・シート
作業を1分でも節約するためには、動作一つひとつの効率化が鍵となる。
ここではPhotoshop、Illustrator、InDesignの主要なショートカットを表にまとめた。
コピーして机に貼ったり、通勤時間に持ち歩いて覚えていこう。
また、実際にショートカットを使用した作業については、P.54の「デザインワークで覚えるショートカット」を参照してほしい。
デザインワークで覚えるショートカット
ここまで紹介した“1分ワザ”を使い、実際にデザインしてみよう。
まずは、雑誌の表紙ビジュアル。一見、複雑なイメージも、ショートカットを利用することで、驚くほどスピーディに仕上げられる。
スペシャルトピック
Webでの新しい仕事の探し方 「CREATIVE AGENT」
自分の感性、スキルをもっと幅広い分野で試してみたい! 安定収入のために、新規クライアントを獲得したい! でも、自分で営業するのはちょっとなぁ〜。そんなクリエイターのために、まったく新しいタイプの仕事マッチングサイトがオープン!
特別企画
ドキュメントビジネスの新たな可能性
デジタルサイネージが来た!
新たなメディアとして、未知数のビジネスチャンスを秘めるといわれる「デジタルサイネージ」。
デジタルサイネージコンソーシアム(DSC)の活発な活動や、関連イベントの盛況ぶりなどを見ても、
各界からの注目が日増しに高まっていることがわかる。
そんな「デジタルサイネージ」にとって、DTP・印刷業界のスキルやノウハウこそが必要になってくるという。
DSC常務理事・江口靖二氏と、石田大成社の市川智子氏に話を聞いた。
目次
特集
短納期に応える1分ワザ

※画像クリックで拡大表示
コスト削減を達成するには、生産性の向上が必要不可欠。
今ある設備と人員で、少しでも作業負担を減らすため、
DTPだからこそできることがある。本特集では文字どおり、
1分以内に実現できるデザインノウハウから、1分でも作業を縮める環境設定、
アクション機能やスウォッチの便利な使い方まで、今すぐ、
仕事の手数を減らす、作業効率化TIPSを満載してお送りします。
■□ CONTENTS □■
作業効率アップのための環境設定

自分に合った設定を見つけよう!
繰り返し作業はPCにお任せ!

積極的にアクション登録してみよう
1分でできるデザイン技

知っているだけで得をする1分Tips
- 凄腕オペレーターに聞いた
時間を味方につけるオペレーティング
- 作業効率アップのための環境設定
- 一括処理の機能をマスターする
- InDesignのスタイルを活用する
- 繰り返し作業はPCにお任せ!
自動化機能を完全マスター
- 使い分けが効率化の鍵
ガイド・変形・整列の基本
- 1分でできるデザイン技
Photoshop編:カラー画像をセピア色にする ほか
Illustrator編:地図の路線図を簡単に描く ほか
InDesign編:角が丸い表組みを作成する ほか
- 下位互換のお悩み解決!
Illustrator文字詰め攻略法
- ショートカット・シート
- 基礎から覚える
ルビ設定はじめてガイド
- デザインワークで覚えるショートカット
雑誌の表紙/フライヤー/雑誌の特集記事
- データ軽量化チェックリスト
スペシャルトピック
Webでの新しい仕事の探し方 「CREATIVE AGENT」
自分の感性、スキルをもっと幅広い分野で試してみたい! 安定収入のために、新規クライアントを獲得したい! でも、自分で営業するのはちょっとなぁ〜。そんなクリエイターのために、まったく新しいタイプの仕事マッチングサイトがオープン!
特別企画
ドキュメントビジネスの新たな可能性
デジタルサイネージが来た!
新たなメディアとして、未知数のビジネスチャンスを秘めるといわれる「デジタルサイネージ」。
デジタルサイネージコンソーシアム(DSC)の活発な活動や、関連イベントの盛況ぶりなどを見ても、
各界からの注目が日増しに高まっていることがわかる。
そんな「デジタルサイネージ」にとって、DTP・印刷業界のスキルやノウハウこそが必要になってくるという。
DSC常務理事・江口靖二氏と、石田大成社の市川智子氏に話を聞いた。
連載記事
Design & Graphics
工藤強勝先生のフォント解体新書

「もじくみ仮名」(日本語の文字と組版を考える会)
- ブックデザイナーズ
ナカムラグラフ×『ロケ弁ガイド東京』
- Design=Social
ネット時代のフリーペーパーとメディアの役割
- 工藤強勝先生のフォント解体新書
「もじくみ仮名」(日本語の文字と組版を考える会)
- クリエイティブのための知的財産権講座
パロディ作品を作りたい。どんな問題が想定されますか?
- WEB EXPRESSIONS
Fotografie Brigida Gonzalez
- Judge the Design
「学校の告知チラシ」デザイン
DTP Academy
ヒロポンのレイアウト学園

罫線を生かしたレイアウト
- 文字は語る
杉本幸治さんに聞く 本明朝
- ヒロポンのレイアウト学園
罫線を生かしたレイアウト
- 押さえておくべき カラー・メソッド
CMSだけがすべてではない
- 小島 勉の印刷今昔物語
適切なCMYK変換・調整
Tips & Techniques
- 文字組み虎の巻
「FRaU」
- 奇蹟のPhotoshop
ビー・エム・ダブリュー株式会社「MINI 50th ANNIVERSARY」
- idea+10
さまざまな飲食店のロゴ
- 印刷がわかるPHOTOテクニック
複数の画像の色を合わせる
- 現場が教えるIllustratorファーストステップ
立体的なマップが印象的なリーフレット
- 知識ゼロからのInDesignワークショップ
便利な文字組み機能
News & technology
- PICK UP TOPICS
DRAFT展/D&AD賞 2008展/私の選んだ一品展
- EXPRESS
音楽:『PAGLIACCIO』フィリッポ・モスカテロ
映画:『ニセ札』
- イベント・公募・ニュース
Random Square
- 新製品レビュー
MacBook Pro 17インチモデル/bizhub PRO C65hc/Just Right!4/Intuos4
- 新製品紹介
CD3402PV/E-620/R-D1xG/Parallels Server for Mac ほか
HP&読者の声/読者プレゼント/新刊案内&売れ筋ランキング/DTP作業にお役立ち ワンポイント素材集/広告掲載リスト/FAXシート/バックナンバー/休刊のお知らせ
Information Library
パスワードは、「公式ホームページの使い方」P.140上部をご覧ください。