内容
色に関するコミュニケーション・エラーが引き起こすトラブルは時間とコストの浪費。
そんな時に役に立つのがこの一冊!カラーマネージメントの基礎知識から、各アプリケーション、入出力デバイスの設定、理想的なワークフローの提案など、カラーマネージメントのすべてを網羅。これでもう「色」にまつわる悩みは解決!
●導入事例を多数紹介!
いざ導入するに当たって、やっぱり気になるのが同業他社の事例。
カラーマネージメントによるワークフローを確立させ、クオリティの高い印刷を実現した導入事例を多数紹介!
●気になる雑誌広告基準カラーやジャパンカラーを徹底解説!
最近何かと話題となっている標準規格のジャパンカラー(Japan Color)や雑誌広告基準カラー(JMPAカラー)。
これらの基準にも深く切り込み、丁寧に解説します!
●入出力機器を徹底ガイド!
「シゴトに使える!」デジタルカメラやカラーマネージメントツールなどの必須機器を徹底ガイド!
導入の参考になること間違いなし。
お詫びと訂正(P34/P89/P91/P110)
お詫びと訂正
読者の皆様、ならびに関係者の皆様に深くお詫び申し上げるとともに、この場で訂正させていただきます。
●P.34
「インキの色成分」という図版の中の「理想のインキ」に誤りがありました。

また、図版の PDF ファイルを用意いたしましたので、プリントアウトしてご利用ください。
[
ダウンロード]
●P.68
本文の最後の文章が途中で切れておりました。正しくは以下の通りです。
プロファイルが埋め込まれていない画像を表示したり編集したりする場合、現在の「作業用スペース」のプロファイルが使用されるので、カラー設定の内容は意識しておきたい。
●P.89
「カラーマネージメント関連製品一覧」という表で、最後尾の「プロファイル編集ソフト( ICC プロファイルそのものを解析するソフト)」の製品が抜け落ちておりました。
該当図版の PDF を用意いたしましたので、プリントアウトしてご利用下さい。
[
ダウンロード]
●P.91
ProfileMaker Pro 4.1.5J の問い合わせ先が間違っておりました。
●P.110
P.110の図版が出力エラーで抜け落ちてしまいました。
また、該当ページの PDF ファイルを用意いたしましたので、プリントアウトしてご利用ください。
[
ダウンロード]