内容
刊行によせて
本書は2007年に刊行されたAutodesk® 3ds Max® オフィシャルトレーニン
グブックとは異なり、各種機能を深く掘り下げた「逆引きリファレンス」
として実務でのCG制作中の様々な場面で参照できるようなマニュアルを
目指して作成されています。必要な部分だけを必要な時に参照することが
できますので、初級ユーザから上級ユーザの方までお使いいただける教材
と言えるでしょう。
ぜひこの本をワークステーションの側に置き、参照することで3ds Max、
3ds Max Designをより有効なツールとして活用していただきたいと思い
ます。
オートデスク株式会社
Autodesk公認・初の3ds maxリファレンス本が登場!
弊社ではこれまで、オートデスク社公認の3ds Max関連書籍として、2005年と2007年
に『オフィシャルトレーニングブック』を刊行して参りました。これらは日本国内唯一の公認書籍として、3ds Maxの理解と習得を目指される方を対象に刊行されたものでした。
おかげさまで大きな反響と支持をいただきましたが、同時に寄せられた「困った時にリファレンスとして使える書籍が欲しい」
という声も半映すべく、本企画を実現いたしました。
3ds Maxは2009バージョンより、ビジュアライゼーションCG制作需要の高まりを受けて、
新たに3ds Max Designを加えた2つの製品ラインに分化しました。従来のエンタテインメントCGの制作に携わる方に加え、
建築・設計・製造業界でCG制作に携わる方にも、ぜひ本書をご活用いただければ幸いです。
著者・編集者一同、本書が皆様の素晴らしいクリエイションの一助になることを祈ります。
基本的なところから丁寧に解説
「標準プリミティブオブジェクト」といった基本的な機能から豊富な図解で丁寧に説明。
これから本格的に使われる方はもちろん、再学習用としてもお使いいただけます。
逆引き事典としても最適
「オブジェクトを溶解・スライスする」といった具体的な作業から操作手順を知ることができます。
仕事用パソコンの座右の書としてオススメです。
MAXScriptエディタも解説
作業の効率化には欠かせない「MAXScriptエディタ」も漏らすことなく解説しています。