内容
本書の特徴
「Webやパンフレットを3Dに!」!
「ついに出た!Photoshopの3D機能解説書」
3D機能をマスターして、1ランク上のグラフィックデザイナー、アニメーター、ウェブクリエーターになろう。
・ 3Dアニメーション、3Dコンテンツを制作するための基礎知識を解説
・ 3Dワークフローを理解する実践チュートリアル
・ すぐに使えるチュートリアル素材データ付属
・ Adobe Bridgeの活用方法、FlashやAfter Effects との連携方法を解説
本書では、特にアニメーション、ムービー制作者向けのPhotoshopの3Dテクニックを紹介しています。3Dツールセットについて幅広く解説する本書は、Adobe Photoshopをくまなく探求し、3Dの専門知識を広げることができます。そして、モデルを統合したり、独自のカスタム3Dモデルを作成、編集、アニメートするスキルを習得することができます。
手順を追った綿密なチュートリアルで、Adobe Photoshopの機能を最大限に活用した2Dおよび3Dのライティング、デジタルペインティング、テクスチャリング、レンダリングを探求します。習得した技術を活用することによって、デジタルワークフローを強化し、3DCGの専門知識を広げることができます。
After EffectsやFlashなど、Adobe Creative Suiteとのアニメーションパイプラインやワークフローを強化する、3Dツールとテクニックを探求します。特定のアニメーションワークフロー向けにAdobe CS5ツールをカスタマイズし、3DモデルをAdobe FlashやAdobe Suiteプラットフォーム全体と簡単に統合することが可能になります。また、3D画像の操作方法や、Adobe Creative Suiteから3Dコンテンツをインポートする方法も学習します。
【DVDについて】
付属DVDには、ソースファイル、作業サンプル、モデルが収録されています。(Photoshop CS5 Extended 以降対応)
対応ソフトウェア
Photoshop CS5 Extended 以降
目次
目次
Chapter 1 Photoshop CS5のシステム構成と3D
Chapter 2 3Dの世界へ
Chapter 3 Adobe Bridgeを使用したリソースの管理
Chapter 4 3Dファイルの使用
Chapter 5 Photoshopでの3Dツールの使用
Chapter 6 Photoshopの3Dオブジェクト
Chapter 7 成形の使用
Chapter 8 テクスチャと3Dペイント
Chapter 9 ライトの使用
Chapter 10 3Dカメラ
Chapter 11 Photoshopのアニメーションと3Dアニメーションの基本
Chapter 12 レンダリングの準備
Chapter 13 ビデオとイメージシーケンスのアニメーションレンダリング
Chapter 14 PhotoshopとFlashの統合
Chapter 15 PhotoshopとAfter Effectsの連携
Chapter 16 サードパーティ製ツールの使用