クリエイティブに役立つ最新情報を毎週無料でお届け!
メールマガジンのご案内
ワークス ONLINE BOOK STOREでは、役立つ情報満載のメールマガジンを毎週無料でお届けしています。
- 書店のランキング情報やこれから開催されるイベント情報など、クリエイティブ業界の気になる話題を毎週お届け。
職場の話題づくりに活かせます。 - ここでしか読めない、編集長からのメッセージをDTPWORLDやCGWORLDの発売日前後に毎月お届け。
気になる号の買い逃しがなくなります。 - 新刊情報やキャンペーン情報、プレゼント情報など随時お届け。
お得なチャンスを逃しません。
ご登録、解除は下記のフォームにメールアドレスを入力してボタンを押すだけ! 簡単に行えます。
お届けしているメールマガジン
件名:【WORKS】Illustrator CC 2018の変数パネルを使用したデータ結合・2 ◆ おすすめフォント『イワタ学参 新教科書体』
本文:
2018年4月11日 配信 vol.325 【 WORKS ONLINE BOOK STORE 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
WebやDTP、CGなどクリエイティブ業界のちょっと気になる情報をお届け
>> WORKS ONLINE BOOK STORE メールマガジン <<
>>> https://www.wgn.co.jp/store/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪PR≫--------------------------------------------------------------
====★ 開催まであと10日! リアルな現場の声が聞ける!★====
4/21(土)・22(日)開催!【PROPRE 2019 広告制作会社 合同会社説明会】
https://www.wgn.co.jp/store/prlink.php?ID=1051
----------------------------------------------------------------------
こんにちは。ONLINE BOOK STORE です。
先日書体のモリサワさんがフォントに関連したオリジナルグッズを
発売したそうですが、第1弾にはなんとお香が。書体からイメージした
香りとのことですが、どういう香りか気になりますね。
モリサワさんのWebサイトから購入可能です。
http://store.morisawa.co.jp/goods/
他にもフォントを擬人化した漫画の連載が始まったとか…。
http://www.morisawa.co.jp/about/news/3820
■ T A B L E of C O N T E N T S ■
【1】イトウ先生の Tips note (Adobe編)【Illustrator CC 2018編】
【2】今月のおすすめフォント『イワタ学参 新教科書体』
【3】デザログ 最近公開した記事
【4】新刊・近刊のご案内
【5】オススメ講座情報
1┃ イトウ先生の Tips note (Adobe編) 【Illustrator CC 2018編】
━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Illustrator CC 2018:変数パネルを使用したデータ結合・2
⇒ https://designlog.borndigital.jp/?p=14177
今週は前回に続いて、「変数パネルを使用したデータ結合・2」の
ご紹介です。変数と紐付けをしたオブジェクトの複製や、変数で
グラフを操作する方法を解説していきます。
うまく使いこなせばワークフローがガラッと変わる機能ですので
ぜひ使い方を覚えて試してみてください。
⇒ https://designlog.borndigital.jp/?p=14177
この記事を読んだ方にオススメの講座はこちら!
● Illustrator CC 2015の使い方・基本トレーニング
⇒ https://www.wgn.co.jp/study/dat/dsd059/
2┃ 今月のおすすめフォント 『イワタ学参 新教科書体』
━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回のオススメは『イワタ学参 新教科書体』です!
イワタが教科書体を世に出してから半世紀以上。
このたび、現代に合わせた新しい教科書体が発売開始になりました!
現代の書きぶりや電子デバイスを考慮。そして、長く教科書体を手がけて
きたイワタだからこそ実現できた高い品位と美しさ。
さらにUDフォントで培った見やすさと読みやすさ。
子どもの教育に最適なのはもちろん、一般にも幅広く活用できる書体です。
『イワタ学参 新教科書体』
https://goo.gl/tjznmj
他にも、教科書体はいろんなメーカーから出ていますが、FontGarageで
ダウンロードで取り扱いのあるメーカーは主に5社となります。
(ダイナコムウェア、エヌアイシィ、イワタ、シーアンドジイ、モトヤ、
フォントワークス)
「教科書体」の特集は下記ご覧ください!
FontGarage 気になるフォント「教科書体」
http://font.designers-garage.jp/dat/tips/20160323/
それぞれの紹介はこちら FontGarage『教科書体』
https://goo.gl/HFvhMn
みなさんも気になったらぜひチェックしてみてくださいね!
3┃ デザログ 最近公開した記事
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●異なる特徴の大判インクジェットプリンタ3機を使い分け、
地域のニーズに応える ~ラミネックスセンター(沖縄県)~
沖縄県の那覇市と沖縄市にそれぞれ店舗を構えるラミネックスセンター
は、今年で41周年を迎えたプリントショップである。異なる特徴を持つ
3台のプリンタの使い分け方法や、地域に根付く店作りのコツなど、
さまざまなお話を伺った。
⇒ https://designlog.borndigital.jp/?p=14226
●【しくみ事典2018Web出張版】
Adobe Creative Cloudの最新動向 Adobe CCその他の最新動向
・Adobeのテクノロジーを飛躍的に向上させる「Adobe Sensei」
・Adobe Stockの検索機能がより強力に
…など
⇒ https://designlog.borndigital.jp/?p=14056
4┃ 新刊・近刊のご案内
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────
■ 『After Effects FIRST LEVEL』
───────────────────────────────
○ 定価:3,456円(税込)
⇒ https://www.wgn.co.jp/store/dat/8341/
本書は、これからAfter Effectsを始める方を対象に、
After Effectsの基本機能と共に映像制作に必要な知識について
解説しています。
5┃ オススメ講座情報
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ HTML5・CSS3の基礎知識(PC・スマートフォン)
⇒ https://www.wgn.co.jp/study/dat/dsd041/
HTML4と5の違いや、廃止要素や新要素、マークアップの仕方や
バリデーション、CSS3での新しいセレクタやプロパティ、
アニメーションやトランスフォーム、テスト環境の構築や
HTML5非対応ブラウザへの対応等を学習し、スマートフォン向けの
サイトとして既存サイトのスマートフォンへの最適化、
ユーザーエージェントによる振り分け、デバッグ、
flashコンテンツの代替表示などを学習します。
●会場:イマジカデジタルスケープ東京本社 トレーニングルーム
●日程:2018年4月24日(火) 10:00~17:00(内1時間休憩)
■ Dreamweaver CC 2015の使い方・基本トレーニング
⇒ https://www.wgn.co.jp/study/dat/dsd061/
Webサイト作成の手順と準備を理解し、CSSルールから各タグの挿入、
画像や動画の挿入、リンク設定、アクセシビリティ、テーブルの基本、
phpを使用したフォーム、各種書式の設定、スタイルシート、
float及びflexによるレイアウト、アップロードと、一通り
Webサイト作成に必要な手順と機能をご紹介いたします。
●会場:イマジカデジタルスケープ東京本社 トレーニングルーム
●日程:2018年4月27日(金) 10:00~17:00(内1時間休憩)
──┬────────────────────────────────
INFO│ CGWORLD.jpで注目記事をチェック!
──┴────────────────────────────────
3DCGを用いたデジタル・コンテンツに関する情報サイト「CGWORLD.jp」
⇒ http://cgworld.jp/
CGWORLD.jpのメルマガも好評配信中!
ご登録はこちらから⇒ http://cgworld.jp/aboutus/#mailMagazine
──┬────────────────────────────────
INFO│◆Twitterアカウントのご案内◆
──┴────────────────────────────────
■デザログ
⇒ https://twitter.com/dezarogu
■CGWORLD.jp
⇒ https://twitter.com/CGWjp
■ボーンデジタル出版事業部
⇒ https://twitter.com/bd_publishing
≪PR≫--------------------------------------------------------------
4/25(水)◆「日経クロストレンド」開発で見えてきたマーケティング新潮流
https://www.wgn.co.jp/store/prlink.php?ID=1053
------------------------------------------------------------------
映像ディレクター谷川英司◆テクノロジードリブンな映像制作の秘訣を語る
https://www.wgn.co.jp/store/prlink.php?ID=1055
----------------------------------------------------------------------
次号予告┃
━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は4月25日(水)に配信予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンの登録・解除はこちらから
http://www.wgn.co.jp/store/mailmagazine.php
□このメールは送信専用メールアドレスから配信されています
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください
□雑誌・書籍は都内での発売日でご紹介しています
□記載されております会社名や商品名などは一般に各社の(登録)商標です
────────────────────────────────────
WORKS ONLINE BOOK STORE
https://www.wgn.co.jp/store/
運営・配信:株式会社ボーンデジタル
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア
E-Mail :webshop@borndigital.co.jp
TEL :03-5215-8663(土・日・祝除く 10:00-18:00)
────────────────────────────────────
Copyright(C)2018 Born Digital Inc. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
WebやDTP、CGなどクリエイティブ業界のちょっと気になる情報をお届け
>> WORKS ONLINE BOOK STORE メールマガジン <<
>>> https://www.wgn.co.jp/store/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪PR≫--------------------------------------------------------------
====★ 開催まであと10日! リアルな現場の声が聞ける!★====
4/21(土)・22(日)開催!【PROPRE 2019 広告制作会社 合同会社説明会】
https://www.wgn.co.jp/store/prlink.php?ID=1051
----------------------------------------------------------------------
こんにちは。ONLINE BOOK STORE です。
先日書体のモリサワさんがフォントに関連したオリジナルグッズを
発売したそうですが、第1弾にはなんとお香が。書体からイメージした
香りとのことですが、どういう香りか気になりますね。
モリサワさんのWebサイトから購入可能です。
http://store.morisawa.co.jp/goods/
他にもフォントを擬人化した漫画の連載が始まったとか…。
http://www.morisawa.co.jp/about/news/3820
■ T A B L E of C O N T E N T S ■
【1】イトウ先生の Tips note (Adobe編)【Illustrator CC 2018編】
【2】今月のおすすめフォント『イワタ学参 新教科書体』
【3】デザログ 最近公開した記事
【4】新刊・近刊のご案内
【5】オススメ講座情報
1┃ イトウ先生の Tips note (Adobe編) 【Illustrator CC 2018編】
━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Illustrator CC 2018:変数パネルを使用したデータ結合・2
⇒ https://designlog.borndigital.jp/?p=14177
今週は前回に続いて、「変数パネルを使用したデータ結合・2」の
ご紹介です。変数と紐付けをしたオブジェクトの複製や、変数で
グラフを操作する方法を解説していきます。
うまく使いこなせばワークフローがガラッと変わる機能ですので
ぜひ使い方を覚えて試してみてください。
⇒ https://designlog.borndigital.jp/?p=14177
この記事を読んだ方にオススメの講座はこちら!
● Illustrator CC 2015の使い方・基本トレーニング
⇒ https://www.wgn.co.jp/study/dat/dsd059/
2┃ 今月のおすすめフォント 『イワタ学参 新教科書体』
━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回のオススメは『イワタ学参 新教科書体』です!
イワタが教科書体を世に出してから半世紀以上。
このたび、現代に合わせた新しい教科書体が発売開始になりました!
現代の書きぶりや電子デバイスを考慮。そして、長く教科書体を手がけて
きたイワタだからこそ実現できた高い品位と美しさ。
さらにUDフォントで培った見やすさと読みやすさ。
子どもの教育に最適なのはもちろん、一般にも幅広く活用できる書体です。
『イワタ学参 新教科書体』
https://goo.gl/tjznmj
他にも、教科書体はいろんなメーカーから出ていますが、FontGarageで
ダウンロードで取り扱いのあるメーカーは主に5社となります。
(ダイナコムウェア、エヌアイシィ、イワタ、シーアンドジイ、モトヤ、
フォントワークス)
「教科書体」の特集は下記ご覧ください!
FontGarage 気になるフォント「教科書体」
http://font.designers-garage.jp/dat/tips/20160323/
それぞれの紹介はこちら FontGarage『教科書体』
https://goo.gl/HFvhMn
みなさんも気になったらぜひチェックしてみてくださいね!
3┃ デザログ 最近公開した記事
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●異なる特徴の大判インクジェットプリンタ3機を使い分け、
地域のニーズに応える ~ラミネックスセンター(沖縄県)~
沖縄県の那覇市と沖縄市にそれぞれ店舗を構えるラミネックスセンター
は、今年で41周年を迎えたプリントショップである。異なる特徴を持つ
3台のプリンタの使い分け方法や、地域に根付く店作りのコツなど、
さまざまなお話を伺った。
⇒ https://designlog.borndigital.jp/?p=14226
●【しくみ事典2018Web出張版】
Adobe Creative Cloudの最新動向 Adobe CCその他の最新動向
・Adobeのテクノロジーを飛躍的に向上させる「Adobe Sensei」
・Adobe Stockの検索機能がより強力に
…など
⇒ https://designlog.borndigital.jp/?p=14056
4┃ 新刊・近刊のご案内
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────
■ 『After Effects FIRST LEVEL』
───────────────────────────────
○ 定価:3,456円(税込)
⇒ https://www.wgn.co.jp/store/dat/8341/
本書は、これからAfter Effectsを始める方を対象に、
After Effectsの基本機能と共に映像制作に必要な知識について
解説しています。
5┃ オススメ講座情報
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ HTML5・CSS3の基礎知識(PC・スマートフォン)
⇒ https://www.wgn.co.jp/study/dat/dsd041/
HTML4と5の違いや、廃止要素や新要素、マークアップの仕方や
バリデーション、CSS3での新しいセレクタやプロパティ、
アニメーションやトランスフォーム、テスト環境の構築や
HTML5非対応ブラウザへの対応等を学習し、スマートフォン向けの
サイトとして既存サイトのスマートフォンへの最適化、
ユーザーエージェントによる振り分け、デバッグ、
flashコンテンツの代替表示などを学習します。
●会場:イマジカデジタルスケープ東京本社 トレーニングルーム
●日程:2018年4月24日(火) 10:00~17:00(内1時間休憩)
■ Dreamweaver CC 2015の使い方・基本トレーニング
⇒ https://www.wgn.co.jp/study/dat/dsd061/
Webサイト作成の手順と準備を理解し、CSSルールから各タグの挿入、
画像や動画の挿入、リンク設定、アクセシビリティ、テーブルの基本、
phpを使用したフォーム、各種書式の設定、スタイルシート、
float及びflexによるレイアウト、アップロードと、一通り
Webサイト作成に必要な手順と機能をご紹介いたします。
●会場:イマジカデジタルスケープ東京本社 トレーニングルーム
●日程:2018年4月27日(金) 10:00~17:00(内1時間休憩)
──┬────────────────────────────────
INFO│ CGWORLD.jpで注目記事をチェック!
──┴────────────────────────────────
3DCGを用いたデジタル・コンテンツに関する情報サイト「CGWORLD.jp」
⇒ http://cgworld.jp/
CGWORLD.jpのメルマガも好評配信中!
ご登録はこちらから⇒ http://cgworld.jp/aboutus/#mailMagazine
──┬────────────────────────────────
INFO│◆Twitterアカウントのご案内◆
──┴────────────────────────────────
■デザログ
⇒ https://twitter.com/dezarogu
■CGWORLD.jp
⇒ https://twitter.com/CGWjp
■ボーンデジタル出版事業部
⇒ https://twitter.com/bd_publishing
≪PR≫--------------------------------------------------------------
4/25(水)◆「日経クロストレンド」開発で見えてきたマーケティング新潮流
https://www.wgn.co.jp/store/prlink.php?ID=1053
------------------------------------------------------------------
映像ディレクター谷川英司◆テクノロジードリブンな映像制作の秘訣を語る
https://www.wgn.co.jp/store/prlink.php?ID=1055
----------------------------------------------------------------------
次号予告┃
━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は4月25日(水)に配信予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンの登録・解除はこちらから
http://www.wgn.co.jp/store/mailmagazine.php
□このメールは送信専用メールアドレスから配信されています
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください
□雑誌・書籍は都内での発売日でご紹介しています
□記載されております会社名や商品名などは一般に各社の(登録)商標です
────────────────────────────────────
WORKS ONLINE BOOK STORE
https://www.wgn.co.jp/store/
運営・配信:株式会社ボーンデジタル
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア
E-Mail :webshop@borndigital.co.jp
TEL :03-5215-8663(土・日・祝除く 10:00-18:00)
────────────────────────────────────
Copyright(C)2018 Born Digital Inc. All Rights Reserved.
バックナンバー(直近5号分)
- 2018年11月28日:InDesign CC 2019の内容を自動認識に応じて合わせる ◆ おすすめフォント「サンセール」フォント
- 2018年11月14日:Photoshop CC 2019のフレームレイヤー ◆ おすすめフォント「TA春雷・TA彩雲・TA獅子頭・TA金冠竜」
- 2018年10月24日:Illustrator CC 2019のフリーグラデーション ◆ おすすめフォント「Tazugane角ゴシックinfo」
- 2018年10月10日:Photoshop CC 2018の範囲マスク ◆ おすすめフォント「Tazuganeフォント」
- 2018年09月26日:Illustrator CC 2018の新しくなったアートボード操作 ◆ おすすめフォント「RICOHフォント」
今後このサイトでお買い物や、DTPWORLD@WEB、CGWORLD@WEBなどのご利用のご予定がある方はこちらもご利用ください。 こちらに登録されてもメールマガジンを受け取ることが可能です。